4レースも買えるので、勝負の濃淡、馬券マネージメントが肝要。ハイランドリールが堅軸の香港ヴァーズは初手でもあり負けられない。ここで資金を稼ぐしかない。
香港ヴァーズ
◎ハイランドリール
○ヌーヴォレコルト
▲サトノクラウン
△シルバーウェーヴ
△ワンフットインヘヴン
ハイランドリールを負かし得るのはヌーヴォレコルトとサトノクラウンの2頭だけ。ヌーヴォレコルトは体調が心配だったが、現地の映像を見る限り、BC前より良さそうなくらい。サトノクラウンは掴み所がないものの、2200m以上のレースでは比較的安定している。モレイラが騎乗するし一発あっても。馬券はハイランドリールから相手2頭のみ。
![【送料無料】有馬記念全軌跡]()
香港スプリント
◎ラッキーバブルズ
○ノットリスニントゥーミー
▲ペニアフォビア
△アメージングキッズ
△エアロヴェロシティ
△レッドファルクス
内枠が有利な傾向。外を引いた日本の2頭は過大評価を避けたい。オーストラリア馬は10年以上も勝っておらず、ヨーロッパは日本以上に話になっていない状態。香港は同じメンツで散々レースしているのでレーティングも信用できる。上位5頭を黙って押さえ、差せるレッドファルクスを応援込みで押さえに。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]]()
香港マイル
◎ロゴタイプ
○エイブルフレンド
▲サンジュエリー
△ビューティーフレーム
△ビューティーオンリー
△ネオリアリズム
エイブルフレンドが本調子なら勝ち目はない。調整を見る限る前走より確実に良化もしているが、完調を迎えるのは年明けになってからの様子。これならロゴタイプにチャンスがある。ミルコとは手が合っているし、京都より少し長い程度の直線で日本ほど速い上がりを求められないシャティンもいいはず。相手は基本的に地元勢で、今年の香港クラシックマイルを勝ったサンジュエリーが単穴に面白そう。
![]()
香港カップ
◎モーリス
○デザインズオンローム
▲ラブリーデイ
△ブレイジングスピード
△シークレットウェポン
△ステファノス
モーリスとエイシンヒカリの一騎打ちが下馬評だが、モーリスの1強だろう。エイシンヒカリは昨年が恵まれたし、いろいろと注文も多く、買うより切ってリターンを狙う方が効率的。相手は本調子になかった昨年でも4着に追い上げてきたデザインズオンロームで、この2頭は結構堅そう。天皇賞・秋の負け方が腑に落ちないが、まとめて負かせばラブリーデイ。勝機があるのはこの3頭だけ。
香港ヴァーズ
◎ハイランドリール
○ヌーヴォレコルト
▲サトノクラウン
△シルバーウェーヴ
△ワンフットインヘヴン
ハイランドリールを負かし得るのはヌーヴォレコルトとサトノクラウンの2頭だけ。ヌーヴォレコルトは体調が心配だったが、現地の映像を見る限り、BC前より良さそうなくらい。サトノクラウンは掴み所がないものの、2200m以上のレースでは比較的安定している。モレイラが騎乗するし一発あっても。馬券はハイランドリールから相手2頭のみ。

【送料無料】有馬記念全軌跡 価格:2,899円(税込、送料込)
香港スプリント
◎ラッキーバブルズ
○ノットリスニントゥーミー
▲ペニアフォビア
△アメージングキッズ
△エアロヴェロシティ
△レッドファルクス
内枠が有利な傾向。外を引いた日本の2頭は過大評価を避けたい。オーストラリア馬は10年以上も勝っておらず、ヨーロッパは日本以上に話になっていない状態。香港は同じメンツで散々レースしているのでレーティングも信用できる。上位5頭を黙って押さえ、差せるレッドファルクスを応援込みで押さえに。
![[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。] [商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]](http://hbb.afl.rakuten.co.jp/hgb/01498bae.dd2ca4ec.069473cb.f402dfd2/?me_id=1213310&item_id=18173966&m=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F1749%2F4968855171749.jpg%3F_ex%3D80x80&pc=https%3A%2F%2Fthumbnail.image.rakuten.co.jp%2F%400_mall%2Fbook%2Fcabinet%2F1749%2F4968855171749.jpg%3F_ex%3D300x300&s=300x300&t=picttext)
【壁掛】マギー 2017年 カレンダー価格:2700円(税込、送料無料) (2016/12/16時点)
香港マイル
◎ロゴタイプ
○エイブルフレンド
▲サンジュエリー
△ビューティーフレーム
△ビューティーオンリー
△ネオリアリズム
エイブルフレンドが本調子なら勝ち目はない。調整を見る限る前走より確実に良化もしているが、完調を迎えるのは年明けになってからの様子。これならロゴタイプにチャンスがある。ミルコとは手が合っているし、京都より少し長い程度の直線で日本ほど速い上がりを求められないシャティンもいいはず。相手は基本的に地元勢で、今年の香港クラシックマイルを勝ったサンジュエリーが単穴に面白そう。

グッドデザイン賞受賞の防災セット【地震対策30点避難セット】被災者の声を元に防災士が厳選した防災グッズ 非常用持ちだし袋 非常持出袋 防災用品価格:19800円(税込、送料無料)
香港カップ
◎モーリス
○デザインズオンローム
▲ラブリーデイ
△ブレイジングスピード
△シークレットウェポン
△ステファノス
モーリスとエイシンヒカリの一騎打ちが下馬評だが、モーリスの1強だろう。エイシンヒカリは昨年が恵まれたし、いろいろと注文も多く、買うより切ってリターンを狙う方が効率的。相手は本調子になかった昨年でも4着に追い上げてきたデザインズオンロームで、この2頭は結構堅そう。天皇賞・秋の負け方が腑に落ちないが、まとめて負かせばラブリーデイ。勝機があるのはこの3頭だけ。